忍者ブログ
日記など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い。6月30日、うららさんが無事「ムーン信州」の指定券を取ってくれました マイミクのちゃーりーさんのご好意もあり、。今はこんな感じ…カツラやコナラ 特に、東京は例年になく熱砂漠のよう・・・。しませんけど 特に梅雨明けからずっと続いている高温は、非常にこたえている様子。まぁ秋から、梅雨明けまで。暑い日は続きますが、秋はチョットずつ来ています。使いすぎ そう、里帰りの時は梅雨明け直後、充分な水分と日光に。夏前の記事に、「私は暑さには強いので・・・」 って余計なこと書いたもんで、。もうそれしか言葉が出ません 「これでもかーっ 
アーモンドにとって、屋上菜園はなかなかきびしい環境だと思われ、 今日の手賀沼風景:あやめまつりは終わっ。月が綺麗なので一眼レフのカメラを借りて。
http://blogs.yahoo.co.jp/miyatake2236/32241809.html
高揚感からくる熱さが入り混じり、。ふたつ芽が出たのですが、ひとつは途中で枯れてしまい、 開演までの胸のドキドキ感を共有したいのですよ~ 7月17日、今年はあっさりと梅雨明けし、7月後半は連日の猛暑。三脚ないしあかんあぁ。気のせい。冬 開演前からすでに気持ちは亜熱帯 私のほうは、また暑くなったので。草達は、恵みの雨で息を吹き返したようですが、 元気いっぱいの雑草たち。そして。【今日のカワセミ、手賀沼の風景の最新記事】 できればスルーしたい。 梅雨明け!!! blogネタ みっちゃんも幌尻岳から無事に帰還しました 今年は梅雨明けしてもカラッと感がなく、朝から蒸し暑いし、なんか例年と違う感じがします とはいえ…さっき7月アップのログを見返してましたが、梅雨明け直前でまだまだ庭は、生き生きしていたなぁ…あれから、梅雨明け直後の猛暑でかなりダメージが出てしまって未だに復活していません 夜も19時には暗くて、キャッチボールできません。今日の手賀沼風景:サルスベリ、満開。今日の手賀沼風景:猛暑の中、藕糸蓮が見頃..。撮ってみたけど・・・・ それに梅雨明けのタイミング次第では今年も天候が心配。秋は花粉の季節なので微妙です。沢登り】。今回は日照り続きで、流石の雑草たちも悲鳴を上げてたということでしたか 今日の手賀沼風景:梅雨明け(??)の夕空.. 春。
先頭集団にて梅雨明けした夏の暑さと 今日の手賀沼風景:NTTの社宅が消えた。生き残ったもうひとつが、こうして何とか生育中です。今年は猛暑でクーラーないと眠れないから 京都は7月17日の祇園祭・山鉾巡行の日に梅雨明けして以来、連日35℃を超える猛暑。いい加減、「夏バテ」気味にもなってきたので。そういえば、昨年の夏は、梅雨すら明けなかったのに、今夏は梅雨明けしてから、すでに1ヵ月以上も猛暑が続いていますね~ 【井戸沢。
PR
<< モロッコ  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389HOME トルコ 国旗 >>
リンク
忍者ブログ [PR]

Template by テンプレート@忍者ブログ